木のおもちゃナビ

木のおもちゃの選び方

木のおもちゃの選び方

木のおもちゃの選び方

「木のおもちゃは良いとはよく聞くけれど、何がどういいの?」「うちの子は○才なんだけど、どんなのが楽しめるのかな?」など木のおもちゃをいざ選ぶとなると、どんなものが良いのかよく分からないという方、 結構おられるのではないでしょうか?ましてや出産祝いなどの贈り物の場合だとなおさら悩みますよね。

木のおもちゃの良さはまず「自然の温もり」を感じること。生まれてすぐの赤ちゃんでも、手触りや香り、味(舌触り?)など五感を使って木の温もりを感じることができます。

そして「1対1」ということ。電動のおもちゃや、TVゲームなど、1回ボタンを押すだけで「10」や「100」の反応が返ってきて、 現実以上の世界を感じることができますが、木のおもちゃは違います。1つの動作に対する反応は必ず「1」。木のおもちゃは勝手には動いてくれませんので、子どもと木のおもちゃが「対等」に向き合うことができるのです。

ここでは色々な角度から木のおもちゃを見比べて頂いて、 お子様にピッタリのおもちゃを見つけられるお手伝いができたら・・・、 そんな想いで「木のおもちゃの選び方」を作りました。

月齢別・年齢別でオススメのおもちゃをご紹介しておりますので、お選びの際のご参考にして頂ければ幸いです。

新生児~6ヶ月頃まではじめてのおもちゃ

この頃の発達のようす

生まれて間もないころは、視力が0.02前後(個人差はあります)で、まだボヤーっとしか見えていません。2~3カ月もすれば、30cm位先のものは追視ができるようになり、色が鮮やかではっきりしたものなら見分けらるようになります。 聴覚は既に完成しており、おなかの中ではお母さんの声がしっかりと聞えています。また、動くものに対して手を伸ばして取るしぐさをしたり、反射的にものをつかむのもこの頃の特徴です。 4ヶ月頃に首が完全にすわると視野が大きく広がり、目に見える景色は二次元から三次元へ。自分の手足やおもちゃなどをしゃぶったりなめたりし、おしゃぶりが大活躍する時期です。

新生児から生後6か月頃まで

この頃からの遊び・おもちゃ(新生児~6ヶ月頃まで)

  • だっこ・語りかけ(これが最高のおもちゃですね)
  • モビール
  • おしゃぶり・がらがら
  • ベビージム など

6ヶ月~12ヶ月頃までハイハイ・おすわりの頃

この頃の発達のようす

おすわりができるようになると、両手を自由に使えるようになります。おもちゃを両手で持って遊んだり、右手から左手に持ち替えたりと、遊びにバリエーションが増え、 小さなものをつまむなど指先を使う遊びもできるようになります。またハイハイができるようになると、自分で好きなところに移動でき、探究心がドンドン芽生えてきます。叩くと音が出る事を認識に、なんでも叩きたがるのはこの時期の特徴です。

6ヶ月~12ヶ月頃まで

この頃からの遊び・おもちゃ(6ヶ月~12ヶ月頃)

  • ラトル(歯がため)
  • プルトイ・プッシュトイ
  • 音がするおもちゃ
  • 持ちやすい積み木 など

1歳頃からつかまり立ち・ひとり歩きの頃

この頃の発達のようす

つかまり立ちができるようになると、視点がグンと高く、視野が一気に広がります。歩けるようになると、身体全体を使った動作ができるようになります。 ものを投げたり転がしたり積んだりと、指先を使った様々な遊びが楽しめるようになります。自分以外の人に興味を持ち始め、大人の真似をしたり、大人の使っているものを欲しがったりするのもこの頃からです。 大きさや形の違いを見分けられ、またクレヨンなどでなぐり書きもできるようになります。またこの頃から、「ママ」「パパ」「ブーブー」など意味のある言葉を話せるようになります。

1歳頃から

この頃からの遊び・おもちゃ(1歳頃~)

  • ハンマートイ(叩くおもちゃ)
  • パズル・ブロック
  • スロープおもちゃ
  • ミニカー など

2歳頃から赤ちゃん卒業の頃

この頃の発達のようす

この頃から反抗期が始まります。 自我が芽生え、親の言うことを聞かなくなったり、友達とけんかしたり、「イヤ!」という言葉を多用し、親の手を焼かせるのもこの時期からです。運動能力はより一層発達し、身体を使った遊びや外遊びが増えてきます。三輪車遊びや砂遊びなど活発に動き回り、この時期は不意に怪我をしやすいので注意が必要です。おうちのお手伝いをすることに興味を持ちだすのがこの頃ですので、簡単な事から任せてあげましょう。そしてうまくできたら良く褒めてあげて下さいね。

2歳頃から

この頃からの遊び・おもちゃ(2歳頃~)

  • 型はめおもちゃ
  • 乗用玩具・三輪車
  • 汽車・レール
  • ごっこ遊び など

3歳頃から集団デビューの頃

この頃の発達のようす

身体能力が発達し、ボールを投げたりけったりすることも上手になります。 階段を一人で登り降りできるようになり、服やパジャマの着脱を自分でしたがります。また物事への探究心も高まり、「どうして?」「何で?」など質問攻めしてくるので、ひとつひとつ優しく丁寧に答えてあげる事が大切です。指先も器用になり、ハサミを使えたり、お絵かきや折り紙、ビーズ通しなどを楽しむことができます。想像力も豊かになって、積み木でおうちやお城、電車や車などさまざまのものを表現するのもこの時期です。話せる言葉も格段に増え、子どもたちや大人とコミュニケーションを取れるようになります。

3歳頃から

この頃からの遊び・おもちゃ(3歳頃~)

  • 幼児用楽器
  • 積み木
  • ままごとセット
  • 簡単なカードゲーム など

4歳頃から

この頃の発達のようす

心身共に著しく成長し、コミュニケーション能力が飛躍的に発達します。記憶力も高まり、集団での遊びができるようになってくると、トランプなどの規則性を持った遊びや勝敗を決めるゲームを大人と一緒になって遊べるようになります。また読み書きへの興味も高まり、ひらがなや数字など遊びの中で学んでいきます。曜日や日時などを理解できるようになり、過去・現在・未来を表す言葉を使い分けることができます。

4歳頃から

この頃からの遊び・おもちゃ(4歳頃~)

  • 着せ替え人形
  • みんなで楽しむゲーム
  • 複雑な造形積み木
  • 折り紙・粘土 など
無料ギフトラッピング
11,000円以上で送料無料
お問い合わせ

木のおもちゃ ポプリの森TOPへ

15:00までのご注文⇒即日出荷!


特集ページ

日本製木のおもちゃ

出産祝い

ポプリの森オリジナル木のおもちゃ

木のおもちゃ,保育園,幼稚園,保育施設

お客様の声をお寄せ頂くと200ポイントプレゼント

ままごと食材コーナー

保育施設向け

木のおもちゃ10の基本サービス

アウトレット

店長ブログ

 

お問い合わせ

  • 電話でお問い合わせ
  • LINEでお問い合わせ
  • Instagramでお問い合わせ

 

営業日について
  • 今日
  • 定休日
  • 臨時休業

・定休日は、メール返信やお電話での対応・出荷業務をお休みさせて頂いております。
・ご注文は、Web・FAX共に年中無休で承っております。